2009年04月09日
筍、(竹の旬)

今が、旬のタケノコについて、
タケノコが良いのは、これが成長点だということ、
すごい勢いで、植物が成長している、
その時期に、その場所を食べられることです!
植物には、二つ、元気な場所があります、
一つは、紫外線や害虫から、植物を守る役目の皮の部分、
一つは、植物が子孫を残すために、芽や根を出す成長点、
タマネギや、キャベツで言うなら、
芽が出てくる、芯の部分です、
普通に、捨てている部分に元気の力が有ります、
特に、成長点は、植物が芽をだすときに、
一番元気になります、
木の実も、一番栄養が有るのは、芽が出てくるときです、
植物は、子孫を残すため、芽を出すときに、
持てる力を 集中してだします、
タケノコも、まさにその成長点です!
筍の煮付けなんて、
日本酒には、最高です、
日本人に生まれて、幸せです(笑)
(*`▽´*)ウヒョヒョ
Posted by ハービー at 00:13│Comments(6)
│食べ物は、生き物!
この記事へのコメント
昔昔その昔、お菓子の無い時期に育ったので、
竹の子の皮に梅干を入れて三角に折って、
舐めてました。
そのせいで、梅干ジジーの顔になっちゃいました!!
竹の子の皮に梅干を入れて三角に折って、
舐めてました。
そのせいで、梅干ジジーの顔になっちゃいました!!
Posted by テキサスバーガー
at 2009年04月09日 02:47

旬のモノは良いですねぇ〜
でも、筍はもう飽きた…一回掘るとしばらく筍づくしで、私の中では筍の旬は2日で終了(笑
でも、筍はもう飽きた…一回掘るとしばらく筍づくしで、私の中では筍の旬は2日で終了(笑
Posted by 百笑 at 2009年04月09日 08:10
タケノコ、美味しそうです!!!!
おちゃの寝言・・・有名ですが・・・
『タケノコになりたい』って叫んだ程です。タケノコ好き。
おちゃの寝言・・・有名ですが・・・
『タケノコになりたい』って叫んだ程です。タケノコ好き。
Posted by おちゃ at 2009年04月10日 15:04
竹の子の皮って、
いろいろ使ってましたね、
おにぎりを包むのにも、版画の道具にも、
梅干しを舐めるのにも良いんだ〜〜
いろいろ使ってましたね、
おにぎりを包むのにも、版画の道具にも、
梅干しを舐めるのにも良いんだ〜〜
Posted by ハービー
at 2009年04月14日 13:33

確かに、
この季節は、筍の頂き物が、多い!
食べるのが 大変ですよね(笑)
この季節は、筍の頂き物が、多い!
食べるのが 大変ですよね(笑)
Posted by ハービー
at 2009年04月14日 13:35

『タケノコになりたい』って(笑)
かぐや姫の間違いじゃ〜〜ないんだ!
筍が、大好きなら、一緒に竹林に掘りにいきませんか??
かぐや姫の間違いじゃ〜〜ないんだ!
筍が、大好きなら、一緒に竹林に掘りにいきませんか??
Posted by ハービー
at 2009年04月14日 13:38
