2009年03月04日
2009年03月04日
CDの進化!

我々の時代、音楽といえば、レコードだった、
それが、ウォークマンが出てきて、音楽を歩きながら聴ける、
テープの時代もありましたが、決定的なのは、CDの登場です、
デジタルの音源は、我々にショックを与えた、これにより、レコードの時代は終わり..、
CDの時代になりましたが、 新たにメモリーに音楽の情報を入れて、
音楽を聴くスタイルが広がり、簡単で軽い、曲数が遥かに多い、
インターネットで、ダウンロードできるなど、CDの時代も終わりかと、
感じてましたが、 どっこい、CDも進化してました、
CDの素材の進化です、 いわば新素材CDが開発されています、
液晶素材で作ったCD, 反射率を改善した素材、
ソニーのブルーレイのCD, ガラス素材のCD,
これらは、まったく音の素材が違うそうです、
まだ聞いたことは ありませんが、もう手にする事は近いでしょう、
今は、ガラス素材のCDが、一番音が良いらしい、
プレーヤーは、今までと変らないんで、少し高いCDを買えば、
素晴らしい、演奏を楽しめるそうです!!
早く、ビールを片手に、
素晴らしい ジャズの演奏を聴きたいな~~
o( ̄◎ ̄)o バブゥ
Posted by ハービー at
01:45
│Comments(0)