2010年02月17日
流通革命!

今、中国で起きているような、
流通革命が、日本でも1960年代に起こってました、
大量消費、大量生産の時代で、ダイエーなどの大量に仕入れして、
多くの品物を集めて、安く、多く、売る スーパーマーケットの時代です、
この大量に、安く売る、仕組みが流通革命だと言われてました、
スーパーマーケットの次に来たのが、コンビニエンスストアです、
convenience(好都合, 便利, 便宜, )の意味のように、
食料品や日用雑貨を、扱う店舗で、スーパーがやってない時間帯、
最初は7~11時まで、その内、24時間年中無休の店が増えました、
家の近くにあり、時間的にも便利な店は、
当初、スーパーよりも、価格が割高だったため、
専門家も、失敗するよとの意見が、多数でしたが、今では・・・・
このコンビニと百貨店(デパート)の売り上げ金額は、5~6兆円にも達しています、
しかし、昨年11月、この黄金コンビの売り上げを、抜いたのが、
新しい流通革命を、起こしている、
通販、テレビショッピング、インターネット販売、MLMなどの、
無店舗販売と言われる、販売方法です!
無店舗販売の売り上げ金額が、コンビニとデパートの売り上げを抜いたんです、
そして、今から主流になるでしょう、なぜなら、無店舗なんで、
無駄な、人件費も店舗の費用もかからない分、価格を安くできるから、
政府は、この無店舗販売のルール作りを急いでいますが、
完全に、手遅れの感があります、
最初にそんな販売方法が広まるはずがないと、
放置状態でしたから、これは政府の責任です、
なかにはひどい、販売方法のところも有ります、
早く、ルールを創って、潰して欲しいです(怒)
この無店舗販売も、アメリカから入ってきました、アメリカでは70~80%の流通が、
無店舗販売です、広大な土地に 広大なお店(ハイパーマーケット)を建てて、
車で乗りつけ、1週間分の食料を買って帰るのが、アメリカの買い物のスタイルです、
食料品は、まだこのスタイルですが、 その他の腐らない日用品は、
アマゾンなどの、通販(無店舗販売)が、完全に主流になっています、
広大な土地のアメリカに、いくら店舗を建てても 全部をカバーできないから、
インターネットやTVで、商品を見て、携帯電話やインターネットで注文できる、
このスタイルが、買い物の7~8割になっています、
今、一番 新しい流通革命です、 新しい仕事を始める方は、
常に、今の時代に何が起きているのか?
次は、なにが起きるのか、常に アンテナを張って、受信を続けてください、
情報は、悪い情報が9割 いい情報が1割しかありません、
情報に、踊らされず、情報から 正しい情報を選んでください、
選ぶのは、あなたです!!
さて、 今夜のビールを、選びに行くか~~
Posted by ハービー at 10:19│Comments(0)