2009年02月28日

初体験です!

初体験です!
初体験です!




友人の果物屋さんで、

可愛いベビーキュウイを食べました、

初体験です、キュウイは良く知っていますが、

それより 遥かに小さいベビーキュウイが 有ることさえ知りませんでした、

酸味も、甘味もキュウイです、(当たり前か)

皮もそのまま食べれます、栄養も凄いです、

以下はコピペです(笑)




■ベビーキウイについて アメリカでは健康のためにとるべき、フルーツのNo1に選ばれたこともあるキウイフルーツ。
(ラトガーズ大学フルーツランキングより)食物繊維、酵素・ビタミンが豊富です。

ベビーキウイはキウイの原種「さるなし」に近いフルーツです。
皮ごと食べられるので、お手軽な上、皮に含まれているポリフェノールなどの栄養もとることができます。
全長わずか1.5~3cmですが、通常のキウイよりもたくさんの栄養成分を効率よくとることができまます。
【ベビーキウイの味】 通常のキウイよりも酸味がおさえられ、完熟したものは、とても甘味があります。
皮ごと食べることが出来るので、「キウイ原種」に近い自然な風味を楽しむことができます。 【ベビーキウイの姿形】 全長はわずか1.5~3cmくらいで、表面に毛がなく濃い緑色をしています。
半分に切ると通常のキウイをそのまま縮小したかんじです。 【ベビーキウイの成分など】
テレビなどでも話題になることの多い、美容・健康フルーツであるキウイフルーツ。
ビタミンCやビタミンEなどビタミン群が豊富に含まれているだけでなく、
カリウムなどのミネラルもバランスよく含まれています。
ベビーキウイの皮には体をサビつかせることを防ぐこと(抗酸化作用)で有名なポリフェノールや、多糖体、食物繊維が含まれています。
【ベビーキウイの食べごろ】 未熟なものは、表面の緑色が薄く、手触りも硬いです。
よく熟したものは、濃い緑色をしていて、果実も柔らかくなります。
表面に少しシワがよってるくらいの方が、酸味が抜けて食べごろです。




ビールのツマミには、しないほうが良い~♪

試してみたい人は、止めませんよ(笑)

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!



Posted by ハービー at 00:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。