2011年04月08日
行為の意味

やっと、見つけた!
心のどこかに、引っかかってたフレーズが、
おもてに出てくると、スッキリしますね、
喉の骨がとれたようですし、
便秘が、浣腸で一気に出てきたようですし、
耳くその大きいのが、ポロリととれたみたいだし、
ボロボロの、男女関係が、別れたときみたいだ~~ (笑)
本当に、魔法の言葉になったんだ!
言葉で、日本を癒しています、
行為の意味
宮澤章二
-あなたの〈こころ〉はどんな形ですかと
ひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも〈こころ〉は見えない
けれど ほんとうに見えないのであろうか
確かに〈こころ〉はだれにも見えない
けれど〈こころづかい〉は見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから
同じように胸の中の〈思い〉は見えない
けれど〈思いやり〉はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから
あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
〈心〉も〈思い〉も初めて美しく生きる
-それは 人が人として生きることだ
これで、今夜は、スッキリ!
ビールが飲めるってもんだ~~ (笑)
Posted by ハービー at
14:17
│Comments(1)