スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月31日

蟹工船!








蟹工船が、読まれています!

書かれて、70年以上たつ小説が、

また見直されているのには、わけがあります、

今、沢山の若者が、正社員ではなく、アルバイト、派遣社員として、

安い給料で、働かされています、 何の保障もないんで、

体を壊すと、生活できません、 これに不安を感じて、

多くの人が、共産党に党員として、入っています!

小林多喜二の捉えた世界観は、

今日の若者の現状と通じるものがあります、

人間的な待遇を求めて団結していこうとしています、

このままでは、また、共産党の時代がくるのか?

少し、心配しています!!















カニは好きだけど、

蟹工船の世界は、嫌いです!!

=( ・_・;)⇒ アレ?

  

Posted by ハービー at 23:55Comments(0)

2008年08月31日

教育!






家庭の教育と、学校の教育!

これは、かならず矛盾が生じます、だって!

学校は、知識を学ぶところ、家庭は人間としての有り方を教えるところ!

違っていても、良いんです、無理に合わせようとするから、

無理や無駄が、生じます、 知識は学校にまかせて、

人間としての、有り方を教えてください、

人の、愛し方も、(笑)




知恵を学ぶのは、 人生の先輩からです!!



















男としての、有り方! 性教育は!

酒を飲みながら、先輩から教えてもらうもんです!(笑)

┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
  

Posted by ハービー at 00:16Comments(1)