スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月30日

厠!









トイレって言っても、

トイレ以外の場所で、するのが好きなんです、


見晴らしのいい、山の上で景色を見ながら、 

海に漂って、泳ぎながらのんびりと、


ビルの屋上で、見つかるスリルを味わいながら、

焦りながらの 思い出!


きれいな川の中で、水しぶきを浴びながら、

これが、本当の水洗便所だって、悦にいってました、


不安定な、ヨットの上での用足しは、命がけです、

真っ暗な海に、落ちたら、助からないって思うと、

出てくるものも、引っ込んでしまいます!


そんな思いをしても、なぜってきかれると、

自然が呼んでるからって!答えとこう!

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

























それでもなお、挑戦し続けてやるんだ~~

いい場所があったら、教えてね!

( ̄▽ ̄)うへへへぇ~  

Posted by ハービー at 08:43Comments(0)雪隠

2009年05月11日

トイレ考!







日本のトイレは、世界では、少数派です、

世界のほとんどトイレは、入り口に向かって座るのに、

何故か? 日本では、入り口に背を向けて無防備な姿勢で座ります!

ただでさえ、無防備な排泄の姿勢で、入り口に背を向けることは危険なことです、

トイレのカギを忘れて、いきなり後ろのドアを開けられた経験はありますか?(私はあります(笑))

戦国時代なら、いかなる剣豪もその状態で、

後ろから襲われると、切られてしまいます、

それが如何に怖いか、山で夜間に雉撃ち(野糞)に行くとわかります、

後ろが、無防備なんで怖いんです! 

少しの物音だけで、気になって出ません(何が?)

日本人って、人を信用するお人好しなんですね、

排泄中は襲わないって、暗黙の了解があるのかな?

顔を隠して、お尻 隠さずか〜(笑)

























臭い話で、すみません!

今でも、トイレに興味があるのは、

幼児なのかな! (ビールが好きな幼児)

ヾ(^o^;オイオイ・・・  

Posted by ハービー at 00:21Comments(2)雪隠

2009年05月02日

人類の歴史(トイレの歴史)








人類の歴史は、トイレの歴史です、

まず最初の歴史は、雉撃ちからです(笑)

野外で、ウンを出すことを、雉撃ちといいます、

漁師が雉を撃つために、藪の中にしゃがんでいる姿勢に似てるから そう言われています!

女性は、同じ行為を、お花摘みと称しています(笑)

山道の上側に上がります、下側は見える恐れがあるため、

人目につかない藪や草むらを選びます、

手でひっくり返せるぐらいの石があれば最高です、

石をひっくり返した穴に、ウンを! 後は石を元通りに!

無いときは草を丁寧に、踏んで倒します、よく踏んでないと、

ウンが付いた草が、起き上がってきて、お尻に(笑)

紙は最小限に、できたら葉っぱが望ましい!

最後は、上から優しく葉っぱか土をかけて、

自分の分身を寝かせてあげましょう!

おやすみなさい〜〜


























山で、雉撃ちしながら、

広大な景色を眺めると、清々しい気分になれます、

ただし早くしないと、ヤブ蚊がお尻を狙ってます!

σ(^_^;)アセアセ...  

Posted by ハービー at 00:43Comments(0)雪隠

2009年05月01日

これでもビールのCMか?




男性なら、笑えるけど!

女性に これが分かるかな??

  

Posted by ハービー at 21:19Comments(0)雪隠

2009年04月30日

中国のトイレ!







TVで、中国の映像が流れていたんで、

思い出しました、もう20年前、中国に仕事で行ったとき、

驚いたのは、中国の国土の広さと、中国のトイレ(笑)

最近は知りませんが、その時、中国のトイレに、

ドアは、存在しなかった! 中が丸見えなんです、

使用してないか、使用中か見ればわかるんで便利かな!

使用中の人と、顔をあわせるのは恥ずかしくて、

下を向いてました、あの状態を見られるのは、

最初の内は苦痛でしたが、慣れるもんですね!

便器も存在せず、長いみぞがあって、仕切り板で、一応個室になってますが、

人のウンが自分の下を流れて行くのを見るのは、ちょっとね!

トイレには、厠所なんとかって漢字で書いてあるんで、探せばわかります、

田舎に行けば、仕切り板も無いらしい、

長い溝に、みんな座って、なかよく出すのかな?

紙は、どこに行っても無いんで、いつも持参すること、
























ビールが、どこに行っても、

生ぬるかったのを覚えています!

|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ  

Posted by ハービー at 08:34Comments(2)雪隠